初めてでもわかる!WordPress開発入門(ローカル環境構築からテーマ制作フロー)2018年7月13日(金)に開催された「初めてでもわかる!WordPress開発入門(ローカル環境構築からテーマ制作フロー)」のレポートをお届けします。2018.07.17 13:40WordPressWEB未経験向け講座
Accessではじめるデータベース~入門~03/07(水)は横浜支社永田さんが講師。内容はAccessではじめるデータベース~入門~です。永田さんはPCスクールでインストラクターとして働かれていたご経歴があるとのことで、説明の仕方が分かりやすいのも納得です。2018.03.12 01:19Officeソフト未経験向け講座イベントレポ
未経験から始められる事務職・オフィスワークとはセラクの「みんなの情熱大学」では最新テクノロジーや先端領域に関わるセミナー等、イベント運営をしています。専門領域を越えて議論のできる仲間と出会い、共によくなる環境と学習の機会を提供しています。こんにちは、みんなの情熱大学を担当しているデジタルメディア戦略室の鹿野です。2/24(土)に開催された「すぐに始められる!新しい事務職・オフィスワークとは?」という講座のレポートをします。参加者は20人弱で、会場はRaku-Fieldというコミュニティースペースです。緑が基調のスペースに、たくさんの人に集まっていただきました。2018.03.06 09:46未経験向け講座
いまさら聞けないWEBサイト構築の基本今回は、2/28(水)セラク本社の研修ルームにて開催された、『いまさら聞けないWEBサイト構築の基本』のレポートをお届けします。セラクで様々なWEB案件に携わってきた講師の鈴木さんは、ディレクターからプロデューサーまで、案件に合わせて幅広く業務をこなす、セラクのWEBチームを取りまとめる“頼れるお父さん”的存在です。2018.03.05 00:08WEB未経験向け講座イベントレポ
エンジニアの仕事を知ろう!(第一回WEBプログラミング基礎講座イベントレポート)はじめまして、運営をしているセラク デジタルメディア戦略室 吉田です。セラクは「人材創出企業」として、教育を充実させることで様々な業界の仲間が集まり、教育過程を経て優秀なエンジニアとして活躍しています。その教育プログラムを応用して、広く社会に伝えていくのがこのイベント「みんなの情熱大学」です。今回の講座はWEB開発の基本を伝える、WEBプログラマー講座です。IT業界に興味のある方、これからエンジニアを目指す方はもちろんですが、最近は、様々な部署の方がエンジニアと仕事をする機会が増えていると思います。WEB開発の基本を知っていただくことで、エンジニアとの接し方や、開発会社とのやり取りに活かせるのでは、と感じています。2018.02.24 09:00HTML/CSS未経験向け講座イベントレポ