Vue.js入門!VueCLIからSPAのフロントエンド開発を学ぶ

セラクの「みんなの情熱大学」では最新テクノロジーや先端領域に関わるセミナー等、イベント運営をしています。専門領域を越えて議論のできる仲間と出会い、共によくなる環境と学習の機会を提供しています。


今回の講師はWebエンジニア、データサイエンティストとして活躍する中村さん。名古屋大学時代にpythonを学び一度別の業種で働くも、プログラミングの世界に惹かれセラクに入社。


現在の業務で今回のセミナーテーマでもあるVue.jsを使ったWebアプリケーションの開発を担当しています。フロントエンドに留まらずサーバーサイド、インフラ、データサイエンス等、幅広い知見があり、データを活用したWebアプリケーション開発を得意としています。



。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。


Veu.jsとは?そのメリット

最近何かと話題の「Veu.js」。イベント申込者が、25名の定員に対し最大48名集まったことからも、その関心の大きさが伺えます。


Vue.jsは、WebアプリケーションをJavaScriptで構築する際、その導入コストの低さが魅力的なフレームワークです。


メリットは次のとおり

・動作が軽い

・簡素なフレームワークなので、教育コストが低い

・それに伴って、現場の導入コストが低い

・データバインディングにより、リアルタイム更新が可能

・ライブラリが豊富かつ、機能的に充実している



SPAとは?

今回はこのVeu.jsを用いて、SPA(シングルページアプリケーション)開発をハンズオンしてみました。


SPAのメリットは、サーバーに対するhttpリクエストが一回で済むこと。つまり、ページ移動の度にhttpリクエストをしなくてよいので、いろんな機能がのっているWebページ移動がストレスフリーになります。


素人の所感でたとえるなら、通常のWebページは、必要に応じて本棚から一冊ずつ本を持ってくるやり方。SPAは、たくさんの本を持ってきて、作業台で調べものをする感じです。

SPAのほうが全体の手間は少ないですが、最初だけたくさんの時間がかかります。



Vue.js開発環境セットアップから、基本機能、

今後の展開まで

講義ではまず、Vue.jsでの開発が容易になるよう、VueCLIをセットアップすることから始めました。


その後は、コードを弄りながら、Vue.jsでの開発で、基本となる機能を使っていきました。

・toggle関数によって、ボタン入力でページ表示を切り替える方法

・ある機能を使い回しできるよう独立化した子コンポーネントへ、親コンポーネントデータを渡すpropsというオプション

・各ページ間切り替えを中継するvue-routerの設定

・アプリケーションの一部にサーバー内データを反映するため、axiosライブラリの導入


また、今後の展開として、各コンポーネント間のデータ受渡しの方向を定義するVuex、サーバーサイドレンダリングやPWA開発に活用できるNuxtなど、Vue.jsの可能性を示す講義でした。



懇親会にて情報共有

終了後は恒例の懇親会。ピザやお菓子が並び、お酒も進みました。

少し難易度が高かったのか、質問や会話が尽きない一時間でした。


アンケートからは、

「サーバーサイドと組み合わせたらさらに楽しくなりそう。」

「ネットでの資料公開助かりました。」

「少しついていくのが難しかったです。」

「濃い内容で良かったです。次の勉強方法も教えて頂き、今後に繋げていけそうです。」

「すぐ業務に応用できそうです。」

との感想が頂けました。


参加してくださった皆様、ありがとうございました。

次回の「みんなの情熱大学」もよろしくお願いします。


【文 ITビジネスイノベーション事業部 A.T】



SERAKU みんなの情熱大学

AI・IoT・BiG Dataなどの最新技術から、WEB・マーケティングなどITに関するイベント・勉強会・講座を開催しています。