炎上プロジェクト必見★ファシリテーション術

起きてしまった「炎上案件」を消化する方法?

2018年6月27日(水)に開催された「炎上プロジェクト必見★ファシリテーション術」のレポートをお届けします。


講師は、弊社のITソリューション本部に所属する濱道さん。PMI(Project Management Institute)日本支部会員で、社内外でプロジェクトマネージャー育成のための研修をされています。


IT業界では非常によく聞く、けどできれば聞きたくない…!そんな「炎上案件」という言葉。どうすればプロジェクトを炎上させずに済むのか?また、炎上させてしまった場合、どうすれば早めに消火できるのか?

プロジェクト従事者必見のファシリテーションテクニックを聞いちゃいました★

背筋の凍る「炎上案件」過去事例を交えた解説

講座は用意された資料をスクリーンに映して解説が行われつつ、参加者の方々にも濱道さんから随時質問が投げかけられ、答えてもらう形式。


そもそも炎上とはなにか?炎上させた後のリカバリの成功と失敗はどこが分かれ道になるのか?もしリカバリに失敗してしまったら一体どうなってしまうのか…!?

過去実際にあった炎上案件を紹介しながらの解説は、非常に勉強になる反面、一エンジニアとして他人事じゃないぞと背筋が冷たくなります。。。

上の写真は、あなたならどうする!?炎上プロジェクト、ということでみんなで炎上案件の回避方法を考えているところ。参加者の皆さんの真剣な様子が背中からも伝わってきます。


ファシリテーション術とは?

そして後半は、主題ともなるファシリテーション術。ファシリテーションの定義から、なぜ必要なのか、実際にどのように炎上を回避するのかについて、丁寧でわかりやすい解説がありました。参加者の方々も、何度も深く頷きながら内容を聞いてらっしゃいました。


「炎上」の話題を肴に懇親会?!

2時間の講義の後は、お楽しみの懇親会☆

皆さん炎上案件のお話をしつつも(笑)和気藹々とした雰囲気で、お酒やピザを口に運びつつ、しばしの楽しい時間を過ごしていらっしゃいました。


これから暑い夏も本番ですが、情熱大学はますます情熱を滾らせて開催中!!

皆さんの参加を全力でお待ちしております!


(文・写真 ITクラウドソリューション事業部 ネットワークエンジニア A・O)

SERAKU みんなの情熱大学

AI・IoT・BiG Dataなどの最新技術から、WEB・マーケティングなどITに関するイベント・勉強会・講座を開催しています。